12月14日に組み合わせ抽選会が行われ、2020-21シーズンUEFAチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16対戦カードが決定しました!
今年もラウンド16から注目カードが多数実現しています。
そこで今回は、CLラウンド16組み合わせ抽選会の結果とラウンド16の試合日程、さらに決勝トーナメント以降の放送予定についてもお伝えします。
CLラウンド16対戦カード
では、早速対戦カードを見ていきましょう!
CLラウンド16組み合わせ抽選会の結果は以下のようになりました。
- ボルシアMGvsマンチェスター・シティ
- ラツィオvsバイエルン
- アトレティコvsチェルシー
- ライプツィヒvsリバプール
- ポルトvsユベントス
- バルセロナvsパリ・サンジェルマン
- セビージャvsドルトムント
- アタランタvsレアル・マドリー
注目の対戦カードは?
注目はなんといっても「バルサvsPSG」でしょう。4年前、CL史上最大の歴史的大逆転となった“カンプ・ノウの奇跡”と同一カードが再びラウンド16で実現しました。その試合で逆転劇の立役者となったネイマールにとっては、パリに移籍して以来初の古巣対決。ちなみに今回は前回対戦とは逆の1stレグがカンプ・ノウ、2ndレグがパルク・デ・プランスで開催されます。
他にも2014年CL準決勝と同カードとなったチェルシーvsアトレティコといった強豪同士の対決が実現しており、今年もラウンド16から見逃せない戦いばかりです!
昨季に続き、番狂わせにも期待
昨季ベスト4のライプツィヒ、準々決勝でPSGを苦しめたアタランタといった近年躍進著しい2クラブが今季も決勝トーナメントに進出しています。
しかも、ライプツィヒの相手はリバプール、アタランタはレアル・マドリーといずれも欧州屈指のビッグクラブと初対決。今年も番狂わせを起こしてくれるか楽しみです。
CLラウンド16試合日程
ラウンド16は以下の日程で各日2試合ずつ開催されます。
- 2月16-17日/23-24日:1stレグ
- 3月9-10日/16-17日:2ndレグ
各試合のスケジュールは次の通り。(全て日本時間翌5:00キックオフ)
左側に表記されているクラブが2月の1stレグをホームで開催し、右側に表記しているシードクラブが3月の2ndレグをホームで戦います。
2/16(火)&3/10(水)
- バルセロナvsパリ・サンジェルマン
- ライプツィヒvsリバプール
2/17(水)&3/9(火)
- ポルトvsユベントス
- セビージャvsドルトムント
2/23(火)&3/17(水)
- アトレティコvsチェルシー
- ラツィオvsバイエルン
2/24(水)&3/16(火)
- アタランタvsレアル・マドリード
- ボルシアMGvsマンチェスター・シティ
CLラウンド16の放送は?
最後に、気になる日本国内でのCLの放送について。
皆さんご存知の通り、今年はDAZNがCL放送から撤退したため、グループステージはUEFA.tvで一部試合限定で無料ライブ配信されました。
今のところ決勝トーナメント以降の放送がどうなるか不透明なままですが、DAZNからの発表はないため現状はUEFA.tvで配信されるのではないかと思われます。
今季CLの放送状況やUEFA.tvの視聴方法については、コチラの記事で詳しく解説しています。
www.footballtickets-by-gakuseimiler.com
せめて決勝トーナメントからは全試合放送して欲しいところですが、ラウンド16でも同時刻に2試合開催されるため、UEFA. tvでは片方しか放送がない可能性も十分考えられます。2月まではモヤモヤしながら放送予定の発表を待つことになりそうです。
ちなみにDAZNでも12月8日頃、一瞬アプリ上でカテゴリー一覧が追加されたとSNSでは一時話題になりました。おそらくLFC TVの見逃し配信試合を誤ってCLのカテゴリーとしてアップしてしまったことが原因だと考えられますが、それでも僅かな期待を持たずにはいられません。
またチャンピオンズリーグ決勝ラウンドの放送についても新たな情報が入り次第、Twitterやブログでお伝えする予定です。
【速報🆑】
— FootyTix - 海外サッカーチケット攻略ブログ (@FootyTix_by_GM) 2020年10月15日
UEFA. tvの配信予定に来週のCLとELが追加されました!!!
公式発表はないですが、DAZNでの放送打ち切りはほぼ確定かと思われます。
しかし、現在のところ火曜CL2試合、水曜CL2試合、木曜EL2試合ずつだけ。
まさかUEFA. tvではCL全試合配信されないなんてことはないよな? pic.twitter.com/qJnyXoay8M
まとめ
今回は、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16の組み合わせ結果についてお伝えしました。
バルサvsパリやアトレティコvsチェルシーなど今年もラウンド16から楽しみな対戦が実現しており、2月からの決勝トーナメントが待ちきれません!
しかし、今年は新型コロナの影響で無観客試合が続いており、毎年やっていた現地観戦旅行もできそうにありません。いつも抽選会が終わって試合日程が確定したあと、どのようにヨーロッパを周ろうか考え、試合のチケットを手に入れるために販売情報を調べることがこの時期の楽しみだっただけに非常に残念です。
せめて日本からでもチャンピオンズリーグを楽しめるように、中継だけは必ず全試合放送して欲しいところですね。